どこかにビューーン!に使うポイント足りない! 6,000ポイントの貯め方 持つべきカードを解説

PR この記事には広告が含まれます

JR東日本

どこかにビューーン!使ってみたいけどそんなにポイントない!って思ってる方多いでしょう。

なんといってもどこかにビューーン!は6,000ポイント必要で、ふつうにポイントカードを出してるだけではまず貯まりません。

JREポイントは貯めるのがとくに難しいポイントの一つなんです。

そこで今回は、どうやったら効率よくJREポイントを貯められるか解説していきます。

結論を先にまとめると、

  • 一番デカイ→ビューカードの入会キャンペーン
  • JREポイントを貯め続ける方法→えきねっとや定期券など高還元サービスを使う
  • 鉄道のリピートポイントやタッチで駅ナカも高還元

入会キャンペーンとえきねっとがデカすぎるのでこの2つを活用するのがJREポイントを貯める肝になります。

どこかにビューーン!は6,000ポイントでめちゃくちゃお得に新幹線に乗れるので、ビューカードを活用してJREポイント積極的に貯めていきましょう。

ビューカードを作るならポイントサイトから作ればさらにオトクに作れます。

カードの入会でもらえるJREポイント最大24,000ポイントに加えてポイントサイトからのポイントが2重でつきます。

僕がおすすめしているのはハピタスです。

\ 入会で大量JREポイント /

スポンサーリンク

どこかにビューーン!を使うための準備

まず、JREポイントを貯めるのに何が必要かまとめます。

必要なものは、

  • JREポイントの会員登録
  • ビューカード→ないとポイントが全然貯まらない ゴールドだとなおよし
  • えきねっとの会員登録、JREポイント、ビューカード、モバイルSuicaとの紐付け
  • JRE BANKの開設→4,000ポイントで利用可能に

これです。

どこかにビューーン!の申込みは JREポイントの登録をするだけで可能ではありますが、

JREポイントの会員登録だけだとポイントカードみたいな機能しかないので6,000ポイントも貯まりません。

どこかにビューーン!するほどJREポイントを貯めるならビューカードとえきねっとの利用はもはや必要不可欠です。

\ 最大8,000ポイント /

\ 最大24,000ポイント /

また、どこかにビューーン!は、2024年5月から始まったJRE BANKの特典で4,000ポイントに割引される権利がもらえます。

条件も50万円入金やビューカード引き落としなど、そこまで難しくはないので、まだ作っていない方は作っておきましょう!

JRE BANKについて詳しくはこちらで解説しています。

JREポイントを効率良く貯める方法

JREポイントを効率良く貯める方法は主に以下の4つです。

  • ビューカードの入会キャンペーン
  • えきねっとのポイント還元
  • 定期券購入
  • モバイルSuicaへビューカードからチャージしてリピートポイントやタッチで駅ナカを活用

このどれにも共通しているんですが、4つともビューカードがないと全然ポイントが貯まりません。

どこかにビューーン!を使いたいならビューカードがもはやないと論外です。

入会キャンペーンでまずは一回どこかにビューーン!を使ってやりましょう。

ビューカードの入会キャンペーン → ゴールドなら4回以上行ける

どこかにビューーン!に近づく最もてっとり早い方法はビューカードを発行して入会キャンペーンのポイントをもらうことです。

1つだけデメリットがあるとすれば、たいていゴールドじゃないクレジットカードは年会費無料が多いんですが、ビュー・スイカカードはどうがんばっても年会費がかかります。

ただ、どこかにビューーン!は年会費以上にお得なサービスといって間違いないので持っておく価値は十分あります。

まだビューカードを作ってない方は入会キャンペーンでJREポイントを貯めてどこかにビューーン!使ってみましょう!

この後に出てくるえきねっとやモバイルSuicaでのポイント還元もビューカードがないと全くJREポイント貯まりません。

JREポイントを貯めるならビューカードは必要不可欠ですよ!

ビューカードはポイントサイトのハピタスから作ると入会キャンペーンにプラスでポイントがもらえます。

このポイントはJREポイントではなくハピタスのポイントですが、現金化もできますしいろいろ使えます!

\ 最大8,000ポイント /

\ 最大24,000ポイント /

えきねっとのポイント還元→ 常時3〜8%ポイント還元

圧倒的にポイントが貯まるのが、ビューカードでえきねっとの決済です。

ビューカードを使ってえきねっとで支払いをすると、乗車券、特急券などの購入で、

  • ノーマルカードは3%
  • ゴールドカードは8%

分のポイントが付きます。

えきねっとで購入できるものはほぼすべてポイント付与の対象で、

  • 乗車券のみの購入
  • JR東日本パスや週末パスなどのフリーパス
  • えきねっとトクだ値などの割引商品

これらも全て対象です。

そのため、極論を言ってしまうと、

「えきねっとのきっぷが受け取りできる駅なら乗車券をえきねっとで予約すれば還元率が3%、ゴールドなら8%になる」

ということになります。

ノーマルカードの3%は驚くほど高くはないですが、ゴールドの8%はとんでもない数字です。

仮にゴールドカードで乗車券などを買っていれば、

たった75,000円の決済でどこかにビューーン!が使える6,000ポイント貯まります。

もしノーマルカードであればこのノルマは20万円ということになります。

また、この3%もしくは8%のポイント還元以外にも、

  • チケットレス特急券を買うと5%ポイント
  • 新幹線eチケットを買うと2%

のポイントが付きます。

定期券利用で貯める

次にポイント還元が高く誰でも使い貯まりやすいのは定期券です。

モバイルSuicaで定期券をビューカード支払いで買うと、

  • ノーマルカードなら5%
  • ゴールドカードなら6%

のポイントが貯まります。

定期券は大学や職場に向かうなら毎月買うものですし、交通費支給であればお金をかけずポイントだけ貯められます。

ノーマルカードでも5%のポイントが貯まるので、仮に月1万円の定期券であれば1年で12万円の5%で6,000ポイントがたまり、どこかにビューーン!1回分になります。

手っ取り早く貯めるなら定期券をビューカード支払いに切り替えるのがよさそうです。

\ 最大6,000ポイント /

Suicaのビューカードチャージと鉄道、駅ナカ利用で貯める

ビューカードからSuicaにチャージすれば、

  • カード型のSuicaはオートチャージ設定で1.5%
  • モバイルSuicaはビューカードからチャージすれば1.5%ポイント

が貯まります。

そこからさらにチャージしたSuicaの残高で支払いをすれば、

  • JR東日本の路線で使うとモバイルSuicaなら50円につき1ポイント(2%)のポイント
  • 同じ運賃区間を同じ月に10回使うと10%分のポイント(リピートポイントサービス)
  • 駅に入場券としてSuicaをタッチして1,000円以上飲食や買い物すると150ポイントバック

つまり、モバイルSuicaならJR東日本で使うだけで3.5%

もし同じ運賃区間を10回以上使えば13.5%のポイントがもらえることになります。

例えば定期券を持たず週1、2で通勤、通学するという方は同じ運賃で使う区間が10回を超えるので13.5%のポイントが付くことになります。

もし230円の区間を週2回使うとすれば、1ヶ月を4週間と仮定して月に16回、3,680円使うことになります。

このとき貯まるポイントは約500ポイントになるので、1年使い続ければ6,000ポイント貯まります。

定期券を使わずともモバイルSuicaをビューカードでチャージして利用していればどこかにビューーン!に使えるポイントは貯まりそうです。

また、Suicaは駅に入って出るだけの入場券として使えば、入った駅で飲食や買い物で1,000円以上使うと、入場券の料金に相当する150ポイントが戻ってきます。

つまり、単純計算4万食事+ 6千入場料を支払えばどこかにビューーン!に使える6,000ポイントが貯まることになります。

ご飯で1,000円以上使うのはそこまで難しくないので、無理矢理でもJREポイントを貯めたい方はこれもいいやり方だと思います。

\ 最大6,000ポイント /

どこかにビューーンはどの選択肢にすべきか

さて、がんばって6,000ポイント貯めていざ!どこかにビューーン!となったら今度はどこを選択肢にするかが重要になってきます。

せっかくがんばって貯めて、当たった場所が行きたくないところでガッカリってなったら最悪ですよね。

私の意見としては、避けるべき駅を避ければあとは行きたいところが出るまでやり続けるのがいいと思っていて、

  • 行きたい場所を決める
  • 行きたい場所を通り過ぎる選択肢が多いものが2つか3つ出るまで繰り返す
  • 実は目的地以外の駅でも途中で降りるならOK
  • あまり距離がなく駅からの交通手段が少ない安中榛名、浦佐などは確実に避ける

これを意識すれば嫌な行き先は出ないはずです。

例えば仙台に行きたいなら、

こんな選択肢が出れば、飯山以外が出れば仙台に行けます。

確率でいうと75%とかなり高いですよね。

仮に飯山になっても、飯山ではなく長野駅で降りることもできますし、ハズレはもはやないとも言えそうです。

ただし、これができるのは東北方面、とくに仙台、盛岡あたりは狙いやすいですが、北陸や上越方面で3個選択肢が出ることはほとんどないです。

もし行きたい場所でこの方法が使えそうだったら活用してみましょう。

どこかにビューーン!で行き先が決まったら

どこかにビューーン!で行き先が決まれば、

  • 宿の予約
  • 車移動するならレンタカーの手配

をしなければいけません。

なんといってもどこかにビューーンは旅行開始の21日前からしか申し込めないので、決まってから宿やレンタカーを取るとかなり高くつきます。

まずホテルの予約について、今どこかにビューーン!と組み合わせて使うとオススメなのがHafHというサービスです。

HafHを使えば、仮に直前でも空いてさえいればいつでも同じコインで取れるのが特徴です。

招待リンクから登録すると200コイン、9,800円のプランに加入すると300コインで合計500コインもらえるんですが、500コインあればたいがいのビジネスホテルとれます。

実質9,800円でこのホテルに泊まれてまだコインが余ります。

まだ登録したことがなければこれで宿を格安で取って宿や交通費にお金を使わずに観光にふんだんにお金を使いましょう!

HafHについて詳しくはこちら

\ ホテルが激安で取れる /

どこかにビューーン!の行き先でいうと、仙台や盛岡、秋田でダイワロイネットホテルが初回でもらえる500コイン以内でとれますし、長野ならJR東日本系列のホテルメトロポリタンもとれます!

登録していなければ今のうちに登録しておいてどこかにビューーン!を使うときにコイン大量に使って豪華に旅行しましょう。


レンタカーはじゃらんや楽天トラベルで取るのがオススメです。

どちらも定期的にレンタカーのクーポンを配布しているので公式サイトよりお得に予約できます。

まとめ:ビューカードを活用してどこかにビューーン!使おう

今回は、ランダムで新幹線に乗って旅行ができるどこかにビューーン!について解説しました。

結論をまとめると、

  • ビューカードの入会キャンペーンで手っ取り早く6,000ポイントゲット
  • えきねっとや定期券をビューカードで利用すればどんどんJREポイントが貯まる
  • 定期券やモバイルSuica利用を活用すれば1年くらいでどこかにビューーン!のポイントが貯まる

どこかにビューーン!を使いたいならビューカードを持って入会キャンペーンのポイントをもらったり、ビューカードでJR東日本のサービスで支払いをしたりするのが最適解と言えそうです。

ビューカードを持っていないなら、ポイントサイトから作って手っ取り早くどこかにビューーン!で必要な6,000ポイント貯めましょう!

\ 最大8,000ポイント /

\ 最大24,000ポイント /

それでは今回もありがとうございました。

コメント ご意見、間違いなどありましたらコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました