セゾンカード→ゴールドに招待が期待できるカード お得な発行方法まとめ

PR この記事には広告が含まれます

クレジットカード

セゾンカードってノーマルでもゴールドにできる可能性があるって知ってますか?

実はセゾンカードは積極的にゴールドカードへのインビテーションを送ってくるんです。

そこで今回はどのカードを使ったらインビテーションが来るのか、インビテーションでもらえるカードのスペックはどうなのか解説します。

インビの可能性があるのは、

  • SAISON CARD Digital
  • セゾンカードインターナショナル
  • セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード
  • JQセゾンカード

だいたいこれらのカードです。

セゾンカードは最近ノーマルカードをどんどんゴールドなどに引き上げていく戦略を取っているのでインビテーションが来る可能性はかなり高いです。

基準は明かされたり明かされなかったりするんですが、セゾンカードは持っているだけでゴールドカードを持てる可能性がグッと近づきます。

ぜひともお得に発行してゴールドに近づきましょう。

招待が期待できるカードのリンクを貼っておきますので気になる方は見てみてください。

\ セゾンゴールドプレミアムが期待できる /

\ セゾンゴールドアメックスが期待できる /

\ JQセゾンゴールドが期待できる /

スポンサーリンク

セゾンゴールドのインビテーションが期待できるカード一覧

まずインビテーションが期待できるゴールドカードとその特徴を一覧としてまとめておきます。

  • セゾンゴールドプレミアム →映画やカフェの割引、ポイントが魅力
  • セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カード →旅行の保険やラウンジが魅力
  • JQセゾンゴールドカード →高いポイント還元が魅力

この3種類が通常カードを持っていてもインビテーションが来る可能性があるカードたちです。

どれもめちゃくちゃ優秀なカードなのでインビテーションを期待する価値は十分あると言えます。

それぞれメリット インビテーションを狙えるカード含め解説します。

セゾンゴールドプレミアム

引用元:https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/102/

ゴールドカードのメリット

セゾンゴールドプレミアムは他のセゾンゴールドカードと比べて際立った割引の特典があるのがメリットです。

  • 映画が1,000円で見られる割引券
  • コンビニやスタバなどカフェが2.5〜5%ポイント還元
  • 年間50万円利用でポイント還元率が0.5%アップ
  • 国内空港ラウンジ 入り放題

などがあります。

映画が1,000円で見られるのは他のカードにはなかなかない特典です。

  • TOHOシネマズ
  • ユナイテッド・シネマ
  • SMT
  • MOVIX
  • シネマサンシャイン

これらの映画館で映画が1,000円で見れます。

とくにTOHOシネマズだと一般の鑑賞料金が2,000円が1,000円になるので、50%オフ 脅威の割引です。他で映画が割引されるサービスとしては、

などがあります。

イオンカードも割引後の値段は同じですが、イオンシネマだけしか使えないのでセゾンゴールドプレミアムには敵いません。

ただし、この割引は月に3回までで、かつ本人以外の割引には使えないことに要注意です。

1人で映画鑑賞するのが好きな方にはかなりオススメできます。


また、コンビニやカフェでポイント還元率が上がるのも面白いです。

コンビニでの支払いのポイントは正直三井住友 Oliveがスマホのタッチ決済で7%以上の還元になり、圧倒的なのでこちらを使うべきですが、

セゾンゴールドプレミアムの対象店舗のカフェ他のクレジットカードにはない対象店舗があるので持つ価値は高いといえます。

  • スターバックスコーヒー
  • カフェ・ド・クリエ
  • ベローチェ

これらの店舗でポイントアップがあります。

まず、スタバ店舗で直接決済してポイントアップするクレジットカードはこのセゾンゴールドプレミアム以外にほとんどありません。

スタバカードなどにチャージすればポイントアップするカードはたくさんあるんですが、スタバを頻繁に使わなければチャージしてまで使わないですよね。

そしてそれ以外のカフェ・ド・クリエやベローチェなどは他にポイントアップするカードの前例がなく、セゾンゴールドプレミアムだけの特権と言えます。

他のクレジットカードにない対象店舗なのでかなり優位性高いですね。

もし三井住友カードと併用して持っておけば、上記の加盟店に加えて、ドトールやエクセルシオールカフェも高還元で使えるようになり、ほとんどのカフェを高還元で網羅できます。

セゾンゴールドプレミアムの対象店での還元率はカード自体の利用額が多いほど還元率が高くなるようになっていて、

  • 年間15万円以内→2.5%
  • 年間15〜30万円→4%
  • 年間30万円以上→5%

となるようです。

この利用額はコンビニ、カフェの利用合計額ではなくセゾンゴールドプレミアム自体の利用総額のようです。

ただし、永久不滅ポイントがつかない利用分は対象外みたいなのでセゾンポケットや大和コネクト証券でのクレカ積立は対象外になりそうです。

私の意見としては、セゾンゴールドプレミアムをメインカードにしない限りは15万円以上使って4%の恩恵を受けるのが一番いいかなと思います。

30万円以上使ったところで1%しか上がり幅がありません。

それより最初の15万使って1.5%上げるほうがやりやすいし効果も高いです。

これとは別に50万円利用すれば0.5%ポイント上乗せされますが、ぶっちゃけもうちょっと還元率高くないとそこまで使うメリット少ないような…という気がします。

これまでの内容はこちらでも詳しく解説しています。

インビを待つクレカ

引用元:https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/082/

セゾンゴールドプレミアムのインビテーションを受けるために持つべきカードは、

この2枚でしょう。

セゾンの最も一般的なこれらのカードがこのセゾンゴールドプレミアムのインビテーション対象となる可能性が高いです。

もちろんこれ以外のカードでも来る可能性は0ではないですが、事例が少ないので狙うのは難しいです。

ちなみにセゾンゴールドプレミアムはMastercardのブランドがないので、

インビテーションを狙うならMastercard以外の

  • Visa
  • アメックス
  • JCB

この3つのいずれかにしたほうがインビテーションの確率が高いと考えられます。

ただし、どうやらMastercardでインビテーションが来て、セゾンゴールドプレミアムのMastercardも作れた報告があるので、一概に国際ブランドで決められるわけではなさそうです。

セゾンカードデジタルを持っていると、ゴールドメーターというものが出現することが確認されています。

そのメーターがマックスになれば、セゾンゴールドプレミアムがずっと年会費無料になるというものです。

最近よくある目標を明示してくれるタイプのインビテーションですね。

セゾンゴールドプレミアムの年会費は通常11,000円するので、すぐにほしい人以外はノーマルカードから作って地道にメーターを貯めるのがオススメです。

実際にいくら使ったらメーターがMAXになるのかは明らかになっていませんが、おそらく100万円とかまではいかないと考えられます。

金額ではなく、使っている頻度による可能性もあります。

セゾンゴールドプレミアムは初年度年会費無料がなく最初から11,000円かかるので、どうしても今すぐほしいときを除いてインビテーションを待つ方がコスパいいですよね。

\ セゾンゴールドプレミアムが期待できる /

インビテーションを期待するならセゾンカードデジタルは年会費無料なので作っておいて損はない一枚です!

セゾンカードデジタルやセゾンカードインターナショナルは、ポイントサイトのハピタスというサイトから作るとかなりポイントが付きます!

セゾンカードデジタルは2024年6月現在7,600ポイント、セゾンカードインターナショナルは5,000ポイントつくようです。

ポイントサイトでお得に発行しつつ、コツコツ利用してセゾンゴールドプレミアムのインビテーションを期待しましょう。

\ カードの入会で大量ポイント /

私もセゾンカードデジタルを持っています。

しかし、どうやら先程紹介したセゾンゴールドメーター、セゾンのゴールドカードを持っていない人しかでない可能性が高いようで、

セゾンゴールドアメックスカードやJQセゾンゴールドを持っている私には表示されませんでした。

ただセゾンゴールドを一枚も持っていなければ表示される確率は高そうです。

セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カード

引用元:https://www.saisoncard.co.jp/amextop/gold-pro/

セゾンゴールドアメックスのメリット

セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カードはその名の通り国際ブランドがアメリカン・エキスプレスのカードで、旅行などの特典が手厚いのがメリットのカードです。

主に、

  • プライオリティパスが年会費11,000円でつけられる
  • 海外旅行保険がここで挙げる他のゴールドと比べてかなり手厚い
  • インビなしのカードならセゾンマイルクラブ加入でJALマイル1.125%
  • 海外利用でポイント2倍
  • 国内空港ラウンジ 年2回無料

これらがメリットです。

なによりセゾンゴールドアメックスの最大のメリットはプライオリティパスがつけられることです。

最近いろいろと変更がされた影響で、もはやセゾンゴールド・アメックスはプライオリティパス専用カードとも言える一枚になりました。

他のセゾンゴールドカードはプライオリティパスどうがんばってもつけられません。

セゾンゴールドアメックスであれば年会費11,000円を支払うことでプライオリティパスの中でも一番ランクが上のプレステージ会員になります。

年会費だけ見るとかなり高いように感じますが、実はもともと年会費469ドル≒65,000円(1ドル約140円換算)する会員なのでお得感えげつないです。

これ以外にも楽天プレミアムカードなどプライオリティパスを年会費安く使えるカードはあるんですが、

楽天プレミアムカードのデメリットとして

  • プライオリティパスを使わなくてもカード年会費を払い続けないといけない
  • 年間5回までしか使えない
  • 同伴者の料金が楽天プレミアムカードが3,300円、セゾンゴールドアメックスだと2,200円

という点があります。

「今年は海外旅行行きたいけど、来年以降は行かないからやめる」

としようとすると楽天プレミアムカードだとカードのランクを落とす必要があります。

セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カードであれば、もし年会費無料のゴールドをインビテーションでもらえれば、プライオリティパスの年会費を払うか選択することができるので柔軟に対応できます。

クレジットカード本体の契約、解約を変えなくとも、プライオリティパスを使う使わないをコントロールできる柔軟さはセゾンゴールドアメックスの特権と言えるのではないでしょうか。

プライオリティパスは持ってるだけで海外旅行を至高の体験にしてくれる一枚です。

また、国内ではセントレアや成田空港、最近では羽田空港も追加され、食事が無料で食べれたりと、かなり特典がアツいです。

プライオリティパスは空港によっては国内線でも利用できるため、国内出張が多い方も持っておくメリットは高いです。

旅行好きには必携の一枚です。

\ セゾンゴールドアメックスが期待できる /


またセゾンゴールドアメックスは海外旅行保険が他のゴールドカードよりかなり高いのもオススメポイントです。

大体こういう保険関連は傷害保険の最大金額が書いてあることが多いんですが、大事なのはもっと細かいところです。

注目すべき点は携行品障害遅延費用などです。

セゾンゴールドアメックスは携行品損害30万円、遅延費用が3万円となっていて、この補償金額はここで紹介した他のどのゴールドカードよりも高いです。

そもそも遅延費用を補償してくれるゴールドカードってかなり珍しいです。

遅延費用保険は、仮にLCCなどが欠航して翌日以降に遅延したときに、ホテルを取ってくれないが宿泊しないといけないとなったとき、そのホテル代を補填してもらえる保険です。

大手の航空会社であれば、その日の宿泊地や食事代まで出してくれることもありますが、LCCといった格安航空では出ない場合が多いです。

この補償がインビテーションで実質無料で手に入るのは正直相当すごいと思います。

旅行好きなら安心材料としてとりあえず持っておきたいカードです。

詳しい解説はこちらでもしていますので合わせてご覧いただければと思います。

インビテーション待ちするクレカ

引用元:https://www.saisoncard.co.jp/amextop/pearl-pro/

セゾンゴールドアメックスカードのインビテーションを待つクレジットカードはただひとつ

です。

今はもっぱらセゾンゴールドプレミアムのほうがインビテーションをよく配っているイメージなので、ピンポイントでセゾンゴールドアメックスがほしいならセゾンパール一択でしょうね。

他の2つのセゾンゴールドカードはわりとポイントや割引メインのカードなので、旅行の特典がほしいという方はセゾンゴールドアメックスがほしい方も多いと思います。

実はセゾンパールアメックス QUICPayの利用で2%相当の永久不滅ポイントが付与されるので普段使いのカードとしてもかなりお得に使えるカードです。

私自身セゾンパールをQUICPayが使える店で利用を続けていたら見事にセゾンゴールドアメックスのインビテーションがやってきました。

どうやらセゾンゴールドアメックスは、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードを6ヶ月使ってちゃんと支払いをしていれば作れるようになるという噂も出ています。

プライオリティパスでラウンジ利用をしたい方ならセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードが一番効率よく狙えるカードと言えそうです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカードについてはこちらの記事でも解説しています。

セゾンパールはポイントサイトで、と言いたいところなんですが、実はポイントサイトを経由すると公式の入会キャンペーンが適用されなくなります

公式サイトから申し込むとポイントサイトよりも多い8,000円分のポイントでかなりお得に発行できるので、お得に発行しつつインビテーションを待ちましょう。

\ 入会キャンペーンで8,000円 /

JQセゾンゴールドカード

引用元:https://www.saisoncard.co.jp/creditcard/lineup/075-gold/

JQセゾンカードのゴールドバージョンで、最近登場したばかりの新しいカードです。

なによりこのカード他のセゾンゴールドより高級感があってめちゃくちゃカッコイイです。

JQセゾンゴールドのメリット

ポイ活が好きな方は、JRキューポと永久不滅ポイントを交換するのにJQセゾンカードを持っている方も多いでしょう。

JQセゾンゴールドはそのゴールドバージョンです。

実はこのJQセゾンゴールドもゴールドカードとしてはかなり優秀なので見逃せません。

  • コンビニ(ファミリーマート含む)、サブスクでポイント2.5%
  • Amazonや携帯電話料金でポイントが1.5%
  • 年間の利用額が50万円、100万円でボーナスポイント→最強
  • 国内空港ラウンジが入り放題

JQセゾンゴールドカードは、もともと年会費11,000円ですが、インビテーションで作るもしくは年50万円利用すれば年会費が永年無料になります。

JQセゾンゴールドの一番すごいところはコンビニ、サブスクの支払いでポイントが2.5%になるところです。

「コンビニとか他のカードにもよくあるし2.5%とかイマイチやん」

こう思うかもしれません。

確かにコンビニでの還元率は三井住友 Oliveとかのほうが7%以上になり圧倒的です。

しかしJQセゾンのすごいとこは、他社のカードでほぼ対象外のファミリーマートもこのポイントアップの対象になっているということです。

三井住友、三菱UFJなどコンビニでポイントアップするカードはたくさんありますが、唯一ファミマはどのカードでも対象外です。

これがJQセゾンゴールドだけ対象です。

おそらくこれは昔の資本関係が若干関連しているんじゃないかなと私は推測しています。

ファミマは今では伊藤忠系の企業ですが昔はセゾングループの一員でした。

現在はほぼ資本関係はないようですが提携関係があるのかもしれません。

他の三井住友カードとかでファミマで支払いをすると0.5%のポイントに対してJQセゾンカードなら2.5%とかなり優位性が高いです。


また、サブスクポイントアップは、

  • ☆Netfilx
  • ☆ABEMA
  • U-NEXT
  • DAZN
  • dアニメストア
  • ディズニープラス

などなど使っている人が多いであろうサービスが網羅されており、これらが2.5%ポイント還元です。

ポイントアップで2.5%になれば他のカードでこの還元率を超えるカードはなかなかないのでサブスクの支払い用カードとしての効果が高そうですよね。

とくにネトフリはお得に払えるクレカをマジで見たことないのでえげつないです。

ただ、サブスクと聞いて1番使っている人が多いであろうアマゾンプライムだけないのが玉にキズです。


そして意外と嬉しいのがAmazon、携帯料金の支払いでポイントが1.5%還元になるところです。

Amazonはもはや誰もが使うサービスなので少しでもポイントが高いほうがうれしいですよね。

他にAmazonでポイントアップするクレカにはアメリカン・エキスプレスカードなどがありますが、年会費がちょっと高いのでAmazon専用に作るにはコストが高いです。

インビテーションをもらえば年会費無料で1.5%還元になるJQセゾンかなりメリットは高いです。

携帯料金は見た感じ格安SIMなどは対象外っぽいので微妙そうです。

ahamo、LINEMO、povo 2.0など大手の格安プランはおそらく対象の可能性が高いです。


そして何より最強すぎるのが、年間の利用額ごとのポイントアップです。

年間で50万円以上使うと2,500ポイント、年間100万円以上使うと10,000ポイントつきます。

年間100万円ちょうど使えば10,000ポイント付与されることになるので、通常のポイント還元と合わせると、

1.5%ポイント還元となります。

また、Amazon利用分についてはさらに1%プラスで2.5%という恐ろしい数字です。

サブスク、コンビニ利用は3.5%とこれもなかなかの数字です。

AmazonでのメインカードとしてJQセゾンゴールドはかなりの威力を発揮しそうです。

備考

実はこの100万円の利用額、コネクト証券のカード積立による利用も100万円のカウント対象らしいのです…

月5万円まで使えるので証券使うだけで60万円分は利用額を増やせることになります。

年間40万円Amazonやサブスクなどに使えば上に示した還元率で利用できるということなので凄まじいです。

これらの内容はこちらでも解説しています。

インビテーション待ちのクレカ

JQセゾンゴールドのインビテーションが来るのは間違いなくこの一枚、

です。

正直JQセゾン自体はあまりポイントがおいしいカードではなく、使ってて辛い部類のカードなのでメインカードとして使うのは微妙です。

JQセゾンにもゴールドメーターが表示されるようになり、どうやらJQセゾンのゴールドカードのハードルは他のカードより低いようです。

このようにセゾンポータルのアプリでゴールドメーターが表示されるようになっていて、

どうやらJQセゾンは最近から作ってすぐ表示されるようになったみたいです。

私は表示された瞬間、95%スタートでしたが、それから360円の支払いを一回した後に100%で申し込めるようになりました。

厳密な基準はわかりませんが、おそらく支払金額より支払いの回数を重視されているのではないかと思われます。

私のJQセゾンカードの明細を一覧で表示したものがこちらですが、直近ではこんな感じでした。

2021年に作ったカードなので実際にはもう少し使っていたと思いますが、合計では10万円使ったかどうかのレベルのはずです。

\ JQセゾンゴールドを狙うならこれ /

私の意見としてはJQセゾンの利用額を増やすのに、アメックスキャッシュバックコネクト証券セゾンポケットでの積立カードとして使うのがいいかなと思います。

コネクト証券とセゾンポケット合わせて月10万円まで積立設定できるのでこれを駆使すれば利用額的にもさすがにインビテーションが来ないことはないでしょう。

JQセゾンは全くポイントサイトや入会キャンペーンなどがないんですが、コネクト証券はポイントサイトで4,000ポイントほどもらえますので、インビテーションがほしいなら一緒に作っておきましょう。

とくに、セゾンポケットで積立すればゴールドへのインビテーションも近づきますし、もしJQセゾンゴールドになれば、100万円利用で1万ポイントにぐっと近づくので作っておくのがオススメです!

セゾンポケットについてはこちらでも解説していますのでぜひご覧ください。

もらえるのは招待した側ですが、期間は8月末までと長いので早めに作って招待できる期間を増やしましょう。

自分の招待コードを置いておきますが、知り合いで持っている人がいたら招待コードをもらってみてください。

すぐ作りたいなら以下のコードが右のアイコンクリックでコピーできますので、コピーしてからハピタスで開設してみましょう。

EUKFQAAS

\ コネクト証券でインビテーション確率アップ /

\ コネクト証券と2重積立でインビテーション確率アップ /

まとめ:セゾンカードはインビテーションを狙って年会費無料でお得に使おう

今回はセゾンカードの中でインビテーションが来る可能性の高いカードを解説しました。

結論をまとめると、

となります。

セゾンのゴールドカードは基本年会費11,000円なんですが、インビテーションさえもらってしまえば年会費無料で使い続けられます。

直接ゴールドを申し込むのはもったいないのでノーマルカードを利用してインビテーションを期待しましょう。

それでは今回もありがとうございました。

コメント ご意見、間違いなどありましたらコメントをお願いします。

  1. […] 参考セゾンカード→ゴールドに招待が期待できるカード お得な発行方法まとめ […]

  2. 匿名 より:

    SAISON CARD DigitalでAMEXのブランド選んで作ったら、セゾンゴールドアメックスのインビが来ました。

    SAISON CARD Digitalはブランドによって区別されてるかもしれないですね。

タイトルとURLをコピーしました