セゾンポケットってどうなん?JQセゾンゴールドで10,000ポイント製造機に

PR この記事には広告が含まれます

クレジットカード

クレカ積立ができる証券会社としてセゾンポケットというサイトを聞いたことがある方もいるでしょう。

果たして積立として使える会社なのでしょうか?

今回は、セゾンポケットのクレカ積立について解説します。

結論を先にいうと、

  • クレカ積立では珍しく個別株に投資できるのが魅力
  • ポイント還元は他の証券と比べると微妙
  • 手数料的には投資信託より個別株のほうがおすすめ
  • JQセゾンゴールドを積立に使えば合計利用額の対象になり、コネクト証券の積立と合わせれば積み立てで1万ポイント製造機に

となります。

カードで個別株が買えるところは面白いですが手数料がネックです。

JQセゾンゴールドを持ってればめちゃくちゃ使う価値は高いと思います。

JQセゾンゴールドについて詳しくはこちらから

\ JQセゾンゴールドとの組み合わせが最強 /

スポンサーリンク

セゾンポケット

セゾンポケットはサービスの提供元こそセゾンカードと同じクレディセゾンですが、

投資信託の商品の取り扱いは株式会社スマートプラスという別会社に委託しているサービスのようです。

クレディセゾンが信頼できると信じて委託している会社でしょうから心配する必要はないでしょう。

\ JQセゾンゴールドとの組み合わせが最強 /

セゾンポケットのクレカ積立

セゾンポケットは他と軒並みを連ねるように月5万円までクレジットカードで積立ができます。

使えるカードはセゾンカードで、

  • セゾンパールアメックス
  • セゾンカードデジタル
  • JQセゾン JQセゾンゴールド

などクレディセゾンが発行するカードはたいがい対象です。

クレカ積立で投資できるのは、

  • (投資信託)セゾン・グローバルバランスファンド
  • (投資信託)セゾン資産形成の達人ファンド
  • (個別株) 約100種の東証プライム上場銘柄
  • (ETF)約10種のETF

これらです。

ほとんどの会社のクレカ積立は投資信託にしか積立できないことが多いんですがセゾンポケットは珍しく個別株にも投資ができるのが面白いポイントです。

もし配当金や株主優待を出している企業であれば企業ごとの基準を満たせば受け取れるようになります。

セゾンポケットにある銘柄でいうと、

  • イオン 100株で3%キャッシュバックのオーナーズカード
  • ビックカメラ 100株で毎年3,000円分の買い物券
  • 三菱UFJ 日本たばこ産業 圧倒的に高配当

など、一気に買うのが難しくても積立で少しずつ投資することもできますね。

クレカ積立でのポイント還元

ぶっちゃけクレカ積立でのポイント還元はかなり渋いです。

セゾンポケットは最大0.5%のポイント還元となっていますが、その基準はかなり厳しく、

  • 6回の積立平均額が2万円未満だと0.1%
  • 2万円以上で0.2% それから1万円増えるごとに0.1%ずつアップ

という基準になっています。

ちなみにこの金額は6ヶ月の、

購入金額-売却金額

となっていますので買ってすぐ売ってしまえばポイントは付きません。

ポイント目的の即売り防止策ですね。

積立できる商品の手数料

セゾンポケットで積立できる商品の手数料は以下のようになっています。

商品 売買手数料 信託報酬(保有でかかる年あたり手数料) 信託財産留保額(解約時手数料)
セゾン・グローバルバランスファンド なし 0.56% ±0.02% 0.1%
セゾン資産形成の達人ファンド なし 1.34% ±0.2% 0.1%
個別株、ETF 金額の0.55% 最低55円 なし なし

正直投資信託の信託報酬はぶっちゃけかなり高いです。

しっかり資産として保有していくならまだ個別株のほうが手数料的にはマシかなという気がします。

ただ最近では個別株も取引手数料無料の会社が出てきてるので頻繁に取引するには向いてません。

あくまでも積立してこれからも配当や値上がり益をもらい続ける前提ですね。

セゾンポケットの一番のメリット

何よりも最大のメリットはJQセゾンゴールドとの組み合わせです。

セゾンポケットはJQセゾンゴールドでクレカ積立をすれば、

毎年100万円利用で10,000ポイントもらえる特典のカウント対象になります!

つまり実質的にクレカ積立の還元率が1%になるというわけです。

たったこれだけのメリットでもわざわざセゾンポケットを作る価値はあるでしょう。

セゾンポケットは月5万円まで、つまり年間60万円までしか使えないので100万円に届きませんが、セゾンカードで積み立てられる証券はコネクト証券もあるので、

  • セゾンポケットの5万円
  • コネクト証券の5万円

この2つを併用すれば年間100万円超えます。

他の証券会社のクレジットカード積立はだいたい0.5%ポイントとかが多く、このセゾンポケットを使えば100万円の積立で10,000ポイントなので還元率は1%とかなり上出来です。

\ JQセゾンゴールドとの組み合わせが最強 /

まとめ:セゾンポケットはJQセゾンゴールドとの組み合わせが最強

今回は、セゾンポケットは証券会社として使えるのか、また活用方法について解説しました。

結論をまとめると、

  • 証券会社としては手数料が若干高いが、個別株がクレカで積立できるのは魅力
  • JQセゾンゴールドの100万円利用の対象になるのがアツい
  • 個別株を増やしつつJQセゾンゴールド10,000ポイントを貰うのが一番賢い使い方

となります。

手数料が他の証券と比べても若干高いのでポイントがつくJQセゾンゴールドと組み合わせて手数料以上のポイントを貰いつつ、個別株などを積み立てて配当金や株主優待をもらうのが一番いい使い方ではないでしょうか

セゾンポケットならではの個別株をうまく活用して使っていきましょう。

それではありがとうございました!

\ JQセゾンゴールドとの組み合わせが最強 /

コメント ご意見、間違いなどありましたらコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました