エポスの日常使いはJQエポスゴールド一択 活用方法まとめ

PR この記事には広告が含まれます

旅行日記

2025年、エポスカードに大きな改悪が発表されました。

エポスゴールドやプラチナカードで人気だった「選べるポイントアップ」の還元率が、3倍(1.5%)から2倍(1.0%)にダウンします。

エポスカード最大のメリットがなくなり、日常使いの主力カードとしての魅力が大きく損なわれたと感じる方も多いでしょう。

しかし、この改悪の影響を唯一受けないカードが存在します。

それが「JQエポスゴールド」です。

選べるポイントアップの還元率1.5%が維持されるだけでなく、貯まるポイントが「JRキューポ」であるため、他社ポイントやマイルへの交換もしやすく一石二鳥です。

今回は、2025年以降も日常使いで圧倒的に有利なJQエポスゴールドのメリットと活用方法をまとめます。

\ JQエポス持ってないならエポスカードから作るのがお得 /

スポンサーリンク

前提知識:エポスゴールドカードの改悪について

エポスカードのゴールド、プラチナの大きな特典として、自分で選んだ3つのお店でポイントが上がる

「選べるポイントアップショップ」という制度があります。

もともとはこれを選んだだけでポイントが3倍になるという素晴らしい特典でした。

引用元:https://www.eposcard.co.jp/articles/news/250203.html

しかし、2025年4月1日以降、選べるポイントアップショップの特典が、従来の3倍(1.5%還元)から2倍(1.0%還元)に引き下げられました。

正直1%くらいなら、楽天カードなど普通に出せるカードはあるので使う意味ないなと思われた方も多いでしょう。

しかし実はこの特典、唯一まだ受け続けられるカードが存在します。

改悪の影響を受けない唯一のカード

この還元率ダウンの影響を受けないのが「JQ CARD エポスゴールド(略称 JQ エポスゴールド)」です。

JQ CARD エポスゴールドは、2025年4月以降も「選べるポイントアップショップ」で3倍(1.5%還元)が継続されます。

プラチナカードですら還元率を落とされるのに、JQエポスゴールドだけが従来の高還元率を維持できる唯一の選択肢です。

JQエポスゴールドの特徴と使いやすいポイント

JQエポスゴールドは選べるポイントアップの改悪の影響を受けないうえに、そのカード自体のスペックも通常のエポスカードよりも使いやすかったりします。

簡単にまとめると、

  • 年会費 通常5,000円(1回でも年間50万使えば翌年以降永年無料)、エポスゴールドからの切り替えなら永年無料
  • 選べるポイントアップショップで1.5%還元
  • 年間50万円利用で2,500P、100万円利用で10,000Pのボーナス
  • 最大還元率2.5%(100万円をすべてポイントアップショップで利用した場合)
    • 貯まるポイントはエポスポイントではなく、JR九州のポイントサービス「JRキューポ」

選べるポイントアップの還元率が今後も維持されるのはもちろんのこと、貯まるポイントがJRキューポな点に魅力があります。

JQエポスゴールドで貯まるJRキューポは、エポスポイントよりも他社ポイントやマイルへの交換ルートが豊富なため、ポイントの集約や出口戦略に優れています。

\ JQエポス持ってないならエポスカードから作るのがお得 /

貯まるポイント「JRキューポ」の使いやすさ

JRキューポは、JR九州のサービス利用だけでなく、以下のような幅広い使い道があります。

  • 1ポイント1円単位でJRキューポアプリ加盟店で利用可能
  • Vポイント、Pontaポイント、永久不滅ポイント、Gポイント、dポイント、ANA/JALマイルなど、多様な他社ポイント・マイルに交換可能
  • Gポイント経由でAmazonギフトやau PAYギフトコード、nanacoなど約70社以上に交換先が拡大

このため、JRキューポはポイントの出口戦略において非常に優秀で、通常のエポスカードよりも汎用性が高いと言えます。

JQエポスゴールドをどうやって手に入れるべきか

JQエポスゴールドは、以下の方法で手に入れることができます。

  • エポスカードを持ってない場合:まずは通常のエポスカードを作り、エポスゴールドのインビ待ち→インビ待ちで年会費かからない
  • エポスカードを持ってる場合:エポスゴールドカードを取得後、JQエポスゴールドへ切り替え(ネットで切り替え可能、利用実績も引き継ぎ)
  • ポイントサイト経由で発行すると、追加ポイントが獲得できるキャンペーンもあり

特に、エポスゴールドのインビテーションを受けてからJQエポスゴールドへ切り替えれば、年会費永遠無料の特典を引き継げるため、切り替えがスムーズになります。

\ JQエポス持ってないならエポスカードから作るのがお得 /

まとめ:JQエポスゴールドはエポスゴールド唯一の生き残り

2025年のエポスゴールド改悪を受け、日常使いで高還元を求めるなら「JQエポスゴールド」一択です。選べるポイントアップの高還元率が維持され、貯まるJRキューポは他社ポイント・マイルへの交換ルートが豊富。年会費無料で持てる上、ポイント活用の自由度も抜群です。

エポスゴールドのメリットが薄れた今、JQエポスゴールドこそが「エポスの日常使い」の最適解です。

\ JQエポス持ってないならエポスカードから作るのがお得 /

コメント ご意見、間違いなどありましたらコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました