[今さら聞けない]JALカードnaviの本当のメリット 学生皆必携の理由を解説

PR この記事には広告が含まれます

JALマイル

大学生が全員持つべきだと私が考えているクレジットカード なにかわかりますか?

タイトルにもありますが、そのカードというのが、「JALカードnavi」です。

今回は、JALカードnaviがなぜ学生に必須なのか そして本当のメリットとはなにかについて解説します。

結論を最初にまとめると、

  • JALカードnaviは年会費無料でマイル還元が1%
  • 国内線、国際線の特典航空券で必要なマイルが半額に
  • 語学試験などに合格するとマイルがもらえる

凄みはこのようなマイルに関する特典がえげつないところにあります。

このメリットを享受できるのは本当に学生の間しかないので、まだ持っていない方は早急に作って恩恵を受けましょう。

\ JALカード作成など、マイルを増やすならこれ! /

スポンサーリンク

JALカードnaviとは

JALカードnaviは、名前こそなんでもなさそうですが、

学生限定のクレジットカードで、

大学や大学院、専門学校に通っている学生でないと作れないカードです。

もし学生でなくなれば強制的に通常のJALカードに切り替えになります。

なぜそこまで学生のみという点を強調するのかというと、このカード 特典がとんでもなく良いんです。

ぶっちゃけ言ってしまうと、この特典がなくなってしまうなら卒業したくない

そう思わせるほどの特典です。

JALカードnaviのおそるべきべき特典の内容

さて、そのおそるべきJALカードnaviの特典をかんたんにまとめたものがこちらになります。

  • 年会費無料なのに、カード支払いで1%のJALマイルが貯まる
  • 国内線の特典航空券で必要なマイル数がいつでも半額
  • 国際線の特典航空券で必要なマイル数が決まった期間に半額
  • TOEICなど語学試験で高得点 合格するとマイルがもらえる

それぞれ解説します。

年会費無料なのに、カード支払いで1%のJALマイルが貯まる

これがあるだけでも、正直学生用のカードとしては十分すぎるんですが、ほかの特典がすごすぎておまけみたいになっちゃってます。

JALカードnaviで払えば年会費無料なのにJALマイルが1%貯まります。

いわゆる航空系カードと呼ばれるJALカードやANAカードなど、マイルが貯まるクレジットカードは基本的には年会費がかかります。

例えばJALカード、ANAカードの普通カードなら2,200円です。

しかも、これらの普通カードは、基本のマイルの還元率が0.5% 200円ごとに1マイルになっています。

これを還元率1%にしようとすると、さらにプラスでJALカードなら年会費4,950円、ANAカードだと6,600円かかり、

通常は合計で7,150〜8,800円かけないとマイルの還元率が1%になりません。

それに対して、JALカードnaviは年会費無料で、しかも還元率が1%になります。

つまり、学生というだけで実質年間7,000円以上の価値のあるクレカのサービスが受けられるのです。

これだけでも、学生にはJALカードnavi一択と言えます。

\ JALカード作成など、マイルを増やすならこれ! /

国内線の特典航空券で必要なマイル数がいつでも半額

さらに、JALカードnaviでは、通常ならば一定のマイル数が必要な国内線の特典航空券が、いつでも半額のマイル数で利用可能となります。

例えば東京-福岡は基本片道8,000マイルですが、naviを持っている学生なら半額の4,000マイルで利用できます。

これは、頻繁に国内旅行をしたい人にはかなり刺さります。

大学生だと少し遠くに旅行する、となったとき夜行バスを選びがちになりますが、JALカードnaviを持っていれば余裕で飛行機でいけます。

私自身、夜行バスは興味本位で1回だけ乗ったことがあるんですが、お金かけて時間のかかる夜行バスに乗るより、マイルで一気に移動したほうが楽だしお得だと再認識しました。

それ以降夜行バスは使っていません。

ちなみに、この国内線特典航空券の割引は、カードを持っている本人のみしか使えません。

家族や友だちといっしょに使おうとすると、家族は別で通常のマイルを貯める、もしくは友だちもJALカードnaviを作ってマイルを貯めるなどの努力をしなければいけません。

国際線の特典航空券で必要なマイル数が決まった期間に半額

これは最近だとすこしインパクトに欠けますが、国際線でもJALカードnaviは威力を発揮します。

JAL国際線の特典航空券でも、期間は絞られますが必要なマイル数が半額になります。

例えば、アメリカに行くには本来、往復で5万マイルかかるんですが、それが半額の25,000マイルになります。

確かに特典自体は素晴らしいものなんですが、最近ではこの魅力を半減させるデメリットがあります。

それが、燃油サーチャージの存在です。

JALの国際線特典航空券では、通常必要なマイルに加えて、付随するように燃油サーチャージという税金みたいなものがかかってきます。

この燃油サーチャージ 付随してくる割にはめちゃくちゃ高いんです。

例えば、

  • 東京-ニューヨーク 約8万円
  • 東京-ロンドン 約10万円

とかかかってきます。

せっかくマイルが安かったところで現金が必要となると本末転倒ですよね。

そのため、この国際線の特典航空券は、燃油サーチャージの安いアジア圏に行くときに威力を発揮します。

具体的には、

  • 韓国 7,500マイル + 1.5万円くらいのサーチャージ
  • タイ 17,500マイル + 4万円くらいのサーチャージ

などは十分おすすめできます。

特に学生に人気の韓国が7,500マイル + 1.5万円くらいで行けるのはかなりのメリットでしょう。

いくらLCCとはいえ、普通に取ろうと思えば3万円くらいはします。

それが、JALで行けて、かつ現金も節約できるのはかなりのメリットですよね。

タイになると、そもそも時間が長くてLCCだと少ししんどいところがあるので、JALで行けると心理的にも、体力的にもだいぶ楽になります。

国際線特典航空券の上手な使い方1

国際線特典はその使い方も工夫の余地があって、国際線特典を取るとき、合わせてその乗り継ぎのための国内線も同じマイル数で取れます。

これはすなわち、空きさえあれば、

  • 石垣-東京
  • 東京-ソウル
  • 帰りはソウル-東京-住んでいる場所

という取り方をすれば、ソウル旅行に合わせて、片道の石垣便でも取れば、石垣とソウルのダブル旅行なんていう狂ったこともできます。

国際線特典航空券の上手な使い方2

ちなみに、こちらの国際線の特典航空券割引、なんと2親等以内の家族でも割引がつかえます!

例えば、大学生でJALカードnaviを持っている方と、その両親の3人で海外旅行をしようとした場合、

3人分、同じJALカードnaviの割引マイル数で利用できるんですね。

家族であればマイルを共有することもできるので、両親のマイルをJALカードnaviを持っている学生が使って適用することも理論上はできます。

TOEICなど語学試験で高得点 合格するとマイルがもらえる

最後にさりげなく嬉しいメリットがこれです。

TOEICなどの語学試験に合格すると500マイルがもらえちゃいます。

マイルがもらえる試験は、

  • 実用英語検定 :準1級/1級
  • ドイツ語技能検定 :1級
  • TOEFL :61点以上*
  • ハングル能力検定 :1級
  • TOEIC :600点以上
  • 実用フランス語技能検定 :1級
  • 実用イタリア語検定 :1級
  • ロシア語能力検定 :1級
  • スペイン語技能検定 :1級
  • インドネシア語技能検定 :A級
  • 中国語検定 :1級

だそうです。

とくにTOEICは就活や院進するときに受ける方も多いでしょうし、600点であれば他の検定に比べても圧倒的に取りやすいので気楽に500マイル貰えちゃいます。

1言語につき1回までマイルがもらえるそうなので、これを機に超マルチリンガル人間を目指してみるのもいいかもですね。

JALカードnaviの威力を最大限発揮するには

JALカードnaviの威力を最大限発揮するには、カードを使いまくってマイルを貯めるのもそうですが、それだけでは最大限活用はできません。

クレジットカード以外からのマイル収益源も必要になります。

具体的になにが収益源になるかというと、

  • ポイントサイトで獲得したポイント
  • 他社ポイント Vポイントやdポイントなど

主にこの2つになります。

とくにポイントサイトで獲得できるポイントは重要な収益源です。

ポイントサイトとは、サブスクやクレジットカード発行、銀行や証券口座の開設をするとポイントがもらえるサイトのことです。

ポイントサイトでは一気に10,000ポイントとかつくことも珍しくないので、

10,000ポイント→5,000マイルほどに交換して、圧倒的にマイルを増やせます。

世の中のマイルを意味わからんくらい貯めて旅行している人はたいてい、こういったポイントサイトで貯めているか、あとは意味わからんくらいの金持ちのどちらかです。

私のオススメするポイントサイトは、モッピーとハピタスの2つです。

モッピーは、JALマイルへの圧倒的な交換率の高さが魅力で、条件はありますが最大80%の交換割合でJALマイルにできます。

それに対してハピタスは、いつでもJALマイルをかなり高い交換率で交換しやすいのが特徴です。

ハピタスは交換すると最大5%ほどのポイントが戻ってくるランク制度というものがあるので、頻繁にJALマイルに交換して増やしたい場合に向いています。

とりあえずどちらも登録してバンバンマイルを増やしていくのがおすすめです!

\ 最大80%でJALマイルに交換 /

ハピタスのリンクはこちら↓

\ JALカード作成など、マイルを増やすならこれ! /

まとめ:学生の間はJALカードnaviで旅行しまくる一択

今回は、あまり取り沙汰されない JALカードnaviの真の魅力について語ってきました。

結論を再度まとめておくと、

  • JALカードnaviは年会費無料でマイル還元が1%
  • 国内線、国際線の特典航空券で必要なマイルが半額に
  • 語学試験などに合格するとマイルがもらえる

となります、

学生しか使えない圧倒的な特権であるJALカードnavi

卒業まで後悔しないように余すことなく活用しましょう。

それでは今回もありがとうございました!

\ JALカード作成など、マイルを増やすならこれ! /

コメント ご意見、間違いなどありましたらコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました