JGC修行最後のチャンス?スカイメイトを活用した最安回数修行を解説

PR この記事には広告が含まれます

JALマイル

※ 注意 こちらに記載の情報は2023年時点の情報であり、すでに50回搭乗によるJGC修行はできなくなりました。

飛行機を利用した旅行をしていると気になるワードとして、JGC、SFCというのを聞いたことある方もいると思います。

これらはいわゆる上級会員と呼ばれるものでJGCはJAL、SFCはANAのステイタスです。

飛行機に搭乗するときにラウンジや優先搭乗といったサービスが受けられるようになります。

先日JALから衝撃の発表がされ、なんと四国便が片道5,940円で乗れるキャンペーンをやっています。

今回はこの片道5,940円で乗れる四国便を活用した最安JGC修行について解説します。

  • 期間限定でスカイメイトの四国便が驚愕の片道5,940円
  • 単純計算で30万円あればJGCが獲得できるサファイア会員に
  • 工夫すると1日最大7便乗れるので8日ほどで達成

このようになります。

私は2022年にJGCを取得してそれから飛行機での旅行ライフが大きく一変し、本当に取ってよかったと感じています。

これだけ安く、かつ楽に取れるのはもしかしたら最後かもしれないので、少しでも考えている方はこのチャンスをお見逃しなく!

JALで修行をするならとりあえずJALカード CLUB-Aの発行は必須です!

もしもっていないならmoppyhapitasなどポイントサイトを経由して作成しておきましょう。

せっかくJGCの条件を達成したのにJALカード CLUB-Aが審査落ちして作れなかったらマジで終わりですよ。

\ JALカードはポイントサイト経由で /

スポンサーリンク

四国便のスカイメイト片道5,940円について

今期間限定でスカイメイトが5,940円になるキャンペーンを行っています。

期間は2023年5月15日から2023年10月28日までです。

ただし7、8月は除くため実質3ヶ月くらいしか期間はありません。

スカイメイトは25歳以下なら誰でも使える割引で、当日の出発時刻の4時間前から買える航空券です。

もともと空港に行かないと買えなかったスカイメイトですが、

最近空港に行ってからではなくネットから買えるようになりました。

四国の路線は基本どれだけ安くても1万円は超えることが多いのでお得感はえげつないです。

この5,940円のフライトに乗りまくることで非常に安くJGCを手に入れることができます。

スカイメイトで回数修行

スカイメイトは一回5,940円+空港利用料で乗れるのでおおよそ一回あたり6,300円くらいになります。

これを50回乗ることで単純計算で50×6,300で31.5万円でJGCが取得できるサファイア会員になることができます。

2022年は特別キャンペーンのフライオンポイント2倍というキャンペーンがやっていたため回数ではなくフライオンポイントでの修行が圧倒的にコスパが高く修行できていました。

2023年はフライオンポイント2倍が来るか分からず、かつ仮にキャンペーンが実施されたとしても去年とは状況が変わっていて、セール運賃はフライオンポイント2倍の対象外になります。

そのため2023年は回数修行こそより安く修行ができる選択であると言えるでしょう。

スカイメイト回数修行のルート

スカイメイトで回数修行をするなら、四国便が発着する東京、大阪、福岡に住んでいるほうが有利ではあるわけですが、ルートの組み方は様々です。

発着地ごとに1日でいちばん多く乗れるルートを解説します。

東京発 東京着で最大6回 松山宿泊なら7回乗れる

最初に東京発のルートですが、わりと実現性の高いルートになっていて、

  1. 7:05 JAL431 松山行
  2. 9:15 JAL432 羽田行
  3. 11:10 JAL479 高松行
  4. 13:25 JAL480 羽田行
  5. 15:30 JAL437 松山行
  6. 17:35 JAL438 羽田行
  7. 東京着ならここで終了
  8. 19:45 JAL443 松山行

と乗り継げば、東京着にするなら最大6回、松山に宿泊するなら最大7回のることが可能です。

このルートはどの乗り継ぎも30分以上は間が空くのでよっぽどの遅れがない限り乗り継ぎはうまくいきます。

実現性かなり高いので回数修行のルートとしてはかなりアリだと思います。

大阪発 大阪着なら最大4回 松山着なら5回

大阪(伊丹空港)発になると、大阪から出ている四国行きの飛行機の数があまり多くないためちょっと渋いです。

  1. 8:35 JAL2301 松山行
  2. 11:50 JAL434 羽田行
  3. 15:30 JAL437 松山行
  4. 大阪に帰るなら 19:00 JAL2310 伊丹行
  5. 松山泊なら 17:35 JAL438 羽田行
  6. 19:45 JAL443 松山行

となります。

大阪から行くと、最初の松山行きからの乗り継ぎがかなり渋いため回数が少なくなっています。

大阪から行くなら松山に泊まって次の日に7回乗るほうがコスパ高そうです。

福岡発 短時間フライトで手軽に最大6回

福岡発になると福岡-松山はかなり時間が短いので短時間のフライトを繰り返して手軽に回数を稼ぐことが可能です。

福岡からなら単純ピストンで6回乗ることができて、

  1. 7:50 JAL3591 松山行
  2. 9:10 JAL3592 福岡行
  3. 11:55 JAL3595 松山行
  4. 13:10 JAL3596 福岡行
  5. 16:55 JAL3607 松山行
  6. 18:10 JAL 3608 福岡行

と乗ればあっさり6回稼ぐことができます。

福岡-松山は松山行きが45分、福岡行きが50分とめちゃくちゃ近いのでフライトによる疲労も少なくめちゃくちゃオススメできるルートです!

松山発 7回乗って羽田に帰れる

先ほど紹介した東京発で最大7回乗れる方法は松山に泊まることが前提でした。

その次の日にこのルートを使えばさらに7回乗って羽田に帰ることが可能です。

  1. 7:35 JAL430 羽田行
  2. 9:35 JAL433 松山行
  3. 11:50 JAL434 羽田行
  4. 14:15 JAL495 高知行
  5. 16:15 JAL496 羽田行
  6. 18:25 JAL485 高松行
  7. 20:25 JAL486 羽田行

となります。

もし大阪、福岡に帰りたい場合は残念ながら6で松山に行ったとしても福岡、大阪に接続する便がないため再び松山泊となります。

ただ、朝イチでも割と早い時間にあるので最後に一回乗って帰るというのもありかもしれません。

JGCを取ったらなにがいいのか

さて、このサイトを見ている時点でJGCのメリットを理解した上でご覧になっている方がほとんどだと思いますが、改めてJGCを取ると何がいいのかまとめてみます。

主なメリットとしては、

  • 保安検査の優先
  • サクララウンジに入れる
  • 優先搭乗
  • 毎年初回搭乗でマイルが増える
  • 海外の航空会社でもoneworldに加盟していると同じような優遇が受けられる

このような感じです。

私はJGCを取得して一番いいなと感じたのは、国際線のサクララウンジと海外の航空会社です。

国際線のサクララウンジはJALの名物みたいになっている牛肉ゴロゴロカレーが食べられます。

これのためにまた国際線乗りたいって思えるほどマジで美味しいやつです。

また、海外の航空会社でJAL同様の優遇が受けられるのもかなりメリットがあります。

例えばアメリカの最大手の航空会社アメリカン航空や、イギリスの航空会社ブリティッシュ・エアウェイズなどでもラウンジを使うことができます。

アメリカン航空では、JGCを持っているだけでエコノミークラスなのにファーストクラスベレルのラウンジに入れてとんでもなくうまいご飯が食べられます。

アメリカン航空が提供するステイタスは永久ステイタスなんてものはなく、飛行機にたくさん乗っている人しかラウンジに入れないので優越感ハンパないです。

JGCを取ることを検討されている方はどう使おうと思っているか意識しながら検討していきましょう。

JGCを取る前の事前準備

JGCを取るなら持っておくべきなものが2つあります。

それが、

  • JALカード CLUB-A
  • ラウンジに入れるゴールドカード

何度も言いますが、JGCを取りたいと思うのならJALカード CLUB-Aカードは必須です!

これがないとJGCになれるサファイア会員になったところでJGCに入会できません。

もしカードの審査に落ちてしまいCLUB-Aカードが作れないという事態になればせっかくのサファイアは水の泡です。

JALカード CLUB-Aを使うことで修行の飛行機に乗るときのフライトマイルも増えるので、必ず修行を始める前に作っておきましょう!

\ JALカードはポイントサイト経由で /

また、JGC修行をするならまだJALのラウンジに入れる権利を持っていないはずですので、その場合空港にあるカードラウンジに入れるクレジットカードを持っておくと便利です。

私自身JGC修行をしていて空港で微妙に暇な時間があったときゴールドカードを持っていたおかげで楽に待つことができました。

特に羽田空港、福岡空港では保安検査場を抜けたところにラウンジがあるので出発直前までくつろぐことができます。

私がオススメするカードは楽天プレミアムカードまたはセゾンゴールドアメックスカードです。

実は福岡空港の保安検査場を抜けたところにあるラウンジは入れないカードもあって注意が必要なんですがこの2枚であれば間違いなく入れます!

詳しくはこちらの記事でも解説していますので、修行をする前に確認しておきましょう!

まとめ:JGCめちゃくちゃ安く取れる大チャンス

今回は、四国路線を中心としたJGCの回数修行について解説しました。

結論をまとめると、

  • 四国路線を使えば離島路線などに行くことなく都心発の修行が可能
  • 土日を駆使すれば2日で最大14回搭乗も可能で最短4週間で達成
  • CLUB-Aカードとカードラウンジに入れるカードは修行前に持っておくべき

このようになります。

2024年からJGCの基準が変わることも発表されていますので、これだけ簡単に取れるチャンスは本当に最後かもしれませんよ。

考えている方はぜひJGC修行検討してみてください!

\ JALカードはポイントサイト経由で /

それでは今回もありがとうございました。

コメント ご意見、間違いなどありましたらコメントをお願いします。

タイトルとURLをコピーしました